みなさんこんにちは、ゆきこです。
今回は、ずっと気になっていたヨシケイのミールキットを実際にお試ししてみたのでそのレビューをまとめます。
- ヨシケイの名前は知っているけど、どんなサービスがあるの?
- 献立作りが負担に感じる主婦・主夫の方
- 買い物や調理にかける時間がない方
- 新型コロナウイルスの影響で、外出を控えたい方

ヨシケイって何?
ヨシケイとは、夕食食材宅配サービスを提供してくれます。
創業40年以上のヨシケイは、夕食食材宅配の利用ユーザーが多いです。(約50万世帯!)
栄養士監修の豊富なコースがあり自分に合ったメニューが選択できます。
今なら最大2人用55%OFF!!
今回、利用するきっかけになったのがお得な割引です。
4種類のコースを定価より最大55%offで楽しめるということで、挑戦してみることにしました。
選べるのは以下4コースになります。
〇すまいるごはん【プチママ・CutMeal】
〇Lovyu(ラビュ)【バリエーション・クイックダイニング】

実際に6日間お試ししてみた。
我が家はLovyu(ラビュ)バリエーションをお試ししてみました。
2020/12/21~25までの記録になります。
何故、この週にしたかというと…
1.私が献立を考える気力がなかったから。
2.年末に家を空けるため、食材を買い溜めしたくなかったから。
3.クリスマスディナーを予約し損ねたから😅
ズボラな性格全開ですが、そんな私でも作れるメニューだったのか?
ご覧ください▽
12/21(月)豚肉の生姜焼き

個人的にさいつまいものお味噌汁が美味しかったです。
生姜焼きは、味が濃いめなので主人が気に入っていました。
12/22(火)ミートボールのトマトクリームシチュー

ミートボールのレシピが簡単だけど美味しかったので、今後も自分でリピートします。
サラダもルッコラやラディッシュなど、普段は購入しない野菜が多く楽しい食卓でした。
12/23(水)サーモンとアボカド丼

我が家は、鮮魚店が近所にないので買い出しする休日しか生魚を食べません。
だから、水曜日にサーモンを食べられることが夫婦ですごく嬉しかったです。
茶巾蒸しは、普段なら絶対に作らないけどレシピが丁寧で美味しく作れました。
12/24(木)牛ステーキ・シャリアピンソース

ステーキは家で上手く焼けるのか不安でしたが、柔らかくて美味しかったです。
お肉を焼いて、ソースを作るだけなので我が家の定番手抜きご飯に仲間入りしそう。
クリスマスらしく豪華なご飯でした。
12/25(金)白身魚のポワレ

ポワレも簡単でお気に入りレシピです。
前日に余ったポトフも食べました。
主人はサラダにのっていた、ペッパーポークがお気に入りのようです。
試して分かったメリット
○毎日の献立決めから解放される
どうしても同じメニューを繰り返しがちになってしまう、疲れている時は何も考えたくない….。
そういうストレスから解放されて、気持ちが軽くなりました。
○安心できる栄養バランス
専属の栄養士が献立作成されているので、健康的な夕食を主人に提供できるようになりました。
○宅配ボックスを無償で貸し出し、毎日宅配される新鮮な食材
宅配ボックスは無償で借りられて、宅配員の方と会うことなく食材を受け取ることができます。
感染症対策にもいいですし、宅配時間を気にせずにお出かけできるのもストレスフリーでした。
毎日、新鮮な食材が届くので傷んでいるものは1つもありませんでした。
○料理の幅が広がる
毎日手抜き料理ばかりですが…この料理は意外と簡単にできるんだ!という発見もありました。
レシピも分かりやすくまとめてあるので初心者の方にもお勧めしたいです。
○宅配料、入会料が無料
節約好きな主婦には魅力でしかないです。
ありがとうございます😂

試して分かったデメリット
○電話連絡が必ずある
初回注文後、担当の方から宅配ボックスのことや説明等で電話があります。
10分未満の短時間でしたが、ネット注文だけで完結させたいという方には向かないかも。
○最低限の調味料は準備する必要がある
醤油、みりん、砂糖、マヨネーズ、サラダ油など…一般的な調味料ばかりですが自分で準備する必要があります。
注文される方はレシピに一度目を通して、不足しているものがないか確認しておくことをお勧めします。
まとめ
今回は、ヨシケイについてレビューをさせて頂きました。
12月は忙しく自分で無理をしすぎてしまい辛くなったときに、ヨシケイのお得なキャンペーンに惹かれて注文しました。
数日間、自分で献立を考えなくていい。
買い出しに行く必要がない。
それだけですごく気持ちが楽になり、穏やかに過ごすことができました。
今後も食材宅配サービスを上手く活用しつつ、無理のないように頑張ります。
