こんにちは、ゆきこです!
ずっとずっとリクエスト頂いていた家庭用脱毛器のレビューになります😂
Instagramで質問も募集したのでしっかりまとめていきます。
まず、私が購入した家庭用脱毛器について紹介します。
Contents
ケノン
私は家庭用脱毛器で有名なケノンを選びました。
カラーはマットブラックです。
(汚れが目立つと嫌なのでマットブラックに)

![]() | 価格:69,800円 |

どうしてケノンを選んだの?
正直、高いです。
69,800円はさっと出せる金額ではないですよね😂
選んだポイントは▼
- 楽天市場でのレビューが14万件越えで評価が高い
- 照射部位が広く手間がかからない
- 自分の周りでケノンで脱毛達成した人が多い
になります。
でもいくら情報を集めても踏ん切りがつかず、友達が持っている家庭用脱毛器を片っ端から試し打ちさせてもらいました。
だから、有名どころの脱毛器は全て試して1番自分に合っているものを購入できました。
それでは、Instagramで寄せられた質問にも答えていきます。
効果はありますか?
私は使い始めた1回目から効果を感じました。
生えるスピードが落ちる、薄い毛だとぱらぱら抜けたりしました。
ちなみに基本的レベル10で使用しています。
ほくろやシミは反応しますか?
公式サイトを調べてみました▼
フラッシュは黒い色に吸収される特性があります。ホクロやシミなど色素が濃い部位への照射は、火傷の原因になりますので使用しないで下さい。
ケノン公式
なのでほくろやシミは避けて照射することをおすすめします😁
VIOの処理は出来ますか?
できます!しています!
ただVIOだけはレベル10では痛くて照射できないので、レベル5で利用しています。
サロンで施術してもらうのも私は抵抗があったので、自分で脱毛できるのは本当にありがたいです。
使いやすさはどうですか?
操作も簡単で使いやすいです。
何より照射できる範囲が広いので、照射もすぐに終わります。
脇なら2回照射するだけで終わるので時短になります。

脱毛は回数を重ねないといけないので、手間がかからないのは投資してよかったと思います。
あとはカートリッジを付け替えて使用することもできるので、用途に合わせて付け替える・家族で共用しやすいのもいい部分だと思います。
痛みのレベルが気になります。
人によって痛みの感じ方は違うので難しいですね。
ただ、照射するときの痛みはゴムでパチンとされた感覚です。
レベルを上げるにつれて痛みは増しますが、私はVIO意外ならレベル10でも平気です。
私も始めは痛みが不安でしたが、それより照射の光が強いので気になります。
付属しているサングラスが本当に必要か疑問でしたが、必須です!
デメリットはありますか?
使いやすさ、効果には満足しています。
ただ1つデメリットをあげるならば収納スペースが意外と必要になります。
- コード
- サングラス
- 付属のカートリッジ
などセット内容が豊富です。
ケノン本体はかっこいいので出しっぱなしでもいいですが、付属品の収納は必要になります。
私がしている収納は▼

ニトリのマルチ収納Mワイドにケノン本体と付属品をまとめて入れています。
少し余裕があるので、脱毛後に塗るボディクリームも一緒に収納するとより使いやすいかもしれません。
![]() | マルチ収納Mワイド(オールホワイト) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕 価格:1,456円 |

最後に
すごく悩んで、Instagramでも沢山アドバイスを頂き購入しました。
コロナの影響でサロンではなく、家庭で脱毛を希望する方も多いのではないでしょうか?
少しでもこの記事が参考になると幸いです。
また脱毛にかかった期間などを追記する予定です。
![]() | 価格:69,800円 |
