お付き合いをしてから1年で主人からプロポーズされました。
「義母とは最低限の付き合いだけにする。」
と主人と二人で決めていましたが・・・・
結婚までこんなに家族で行うことが多いのか!と衝撃を受けました。

ゆきこ
両家への挨拶、顔合わせ、結納、結婚式等・・・
結婚は様々な試練がありました(笑)。

主人
すべてが今となっては笑い話です。
でも、大変でした。
皆さん、予想できると思いますがすべてにおいて義母がめちゃくちゃにしてくれました🤣(期待を裏切らない)
ちなみに、結婚を決めたことを義母に報告したときのリアクション▽
義母「ゆきこ!○○家に嫁ぐからには今までのような自分勝手は許しません!
同居してあげるから、早く跡継ぎ生みなさい。
仕事も辞めて家事に専念してね。」
突っ込みどころ満載です(笑)。
沢山あるので箇条書きにしてまとめますね▽
- 呼び捨て!
- ○○家の嫁・・・?ごく普通の家庭です。
- 自分勝手なことって何?生卵投げつけた義母の行動はどうなるの!
- 同居も願い下げ。
- 子どもは授かりもの、跡継ぎにするつもりもありませ~ん
- なんで義母達の分の家事までする前提・・・義母の分はしませんよ!
- 嫌われようから結婚に反対すると思ってたけど、しないのは謎(笑)。
誰もが思うことです・・・が、恐ろしいことに同居は現実になります😶
その話は結婚の話を一通り書いた後にまとめるのでお楽しみに!
~義母語録~

義母
お宮参り○○に決めたから。
ありがたいことに、義母がお宮参りの日時と場所を決めてくれました。
(もう、本当に優しいなぁ~)
義母嫌いのアカウントでは割とあるあるなこの言葉・・・。
「大したことないじゃん!」
「ありがちー。災難だね。」
そう思いますか?
私がこの言葉を言われたの妊娠してないとき、しかも入籍前😂