大学卒業してからずっと専業主婦でしたが、WEBライターになることを決めました。
その上でWEBライティング技能検定講座を受講して資格を取得します。
今日は講座を選んだ理由や教材を見た感想をまとめます。
・在宅ワークに興味がある方
・WEBライターに役立つ資格を知りたい方
WEBライターに資格は必要?
実は何か資格が必要なわけではありません😶
ではどうして通信講座を受講して資格を目指すことにしたのか。
「就業経験がなく、仕事を受ける前にライターとして知識を身につけたかったから。」です。
ずっと専業主婦なので、いきなりお仕事を受けるのはハードルが高かったです。
そんな時に通信講座に出会いました。
ライティングに自信のある方はいきなりお仕事を受けるのも1つの手段です。
私のように「自信がなく踏み出せない」という方には資格取得をおすすめします。
通信講座は総額いくら?
私はヒューマンアカデミー(たのまな)のWEBライティング技能検定講座を受講しています。
キャンペーンで価格も変動するので参考程度に私の必要金額を書き出しました▼
1.受講費用(10%off):27,360円
2.受験料:6,000円
3.WEBライティング実務士合格者ID発行料金:3,000円
総額:36,360円
ヒューマンアカデミーの費用は紹介やリピートで割引があるので、受講前に使用できるか確認必須です😊
約4万円、試験を再受験すればその分お金はかかります。
1発合格することが第1の目標ですが、合格後に最低限この金額はライターとして働いて回収したいと考えています。
他の資格の通信講座と比較するとかなりお得な金額だと思います。
気になる方は公式サイトで確認してみてくださいね▼
教材が届いた感想
講座の教材が届きました😚
テキストは読みやすく要点がまとまっています。
家事のスキマ時間に効率的に勉強が進められそうです。
就業経験がなくてもスムーズにクラウドソーシングで仕事ができるよう、基礎的なことから丁寧に学べるので受講してよかったと思います。
ただ模擬試験、本試験を受講するにはパソコンが必須なので要注意です。
自分でスケジュールを決めてサポート期間(6ヶ月)以内に資格を取らなければいけないのでプレッシャーが大きいです。
夫も快諾してくれたとはいえ約4万円という大金がかかっているので😅
こつこつ頑張ります。
専業主婦でも稼げると証明したい!
私は訳あって外で働けず、このまま一生主婦として過ごしていくと思っていました。
そんな私が在宅ワークに挑戦しようと思えたのは夫からの助言です。
「家にいても働いてお金を1万円でも稼げたら、きっと今後の不安がより小さくなるよ。」と😁
確かに、夫1馬力でもし夫に何かあれば・・・共働きよりリスクが大きいのは確かです。
もしもの時のために1つでも稼げる手段があることは大切だと思いました。
もし私が資格を取得して、月1万円でもライターとして稼げるようになれば同じ境遇の方の目標になれるのでは?と思います。
そうなれるようにまずは通信講座をしっかり頑張ります。
そして学べたことブログの記事にも活かしていきます!