日記

大変だった8月、明日から頑張ろう。

お久しぶりです!!

辛かった8月が今日で終わります😣😣😣

9月は素敵な日々にしたい、とのことで8月に辛かったことはブログに全て綴り気持ちを切り替えようと思います。

こんなのんびりブログの更新を楽しみにしてくださる読者様には感謝しかないです😚

家族にも友達にもあまり言いたくないことなので、匿名ブログで発散していきます~

田舎にもコロナの脅威が

私が住んでいる田舎にも、コロナの感染者が近しい人にも出てきたこの夏。

いろんな意味でメンタルがやられました。

近しい人が家族で感染し、心配でしょうがなく。

夫の会社でコロナ感染者が出て、夫はその穴埋めでシフトが急遽変更になり疲弊、私は念のため外出の予定を全てキャンセル。

(8月の休暇で1年ぶりに会う友人にも会えなくなり、友達が大好きな私は落胆…仕方がないけど😥)

本当に、本当に不安でしょうがない1か月でした。

私たち夫婦はたまたま濃厚接触者にも感染者にもならなかったけれど、「もしなったらどうしよう」と真剣に考えたのは初めてのことでした。

コロナが始まってからもう3年目?

あまりにも長くて気持ちもナイーブになります。

でも、私がくよくよ悩んだところでコロナは終わらないし、感染しないわけじゃない。

前向きに今の生活を捉えらえるよう努力したいです。

久々の持病発作

3ヶ月ぶりくらいにめまい発作を起こしました。

詳しくはこちらの記事を▼

[リハビリ]めまい発作の記録 「めまい」について悩みはありませんんか? 貧血気味で少しふら~とする。 そんな経験がある方は多いと思います。 この記...

発作を起こさないように、運動、食事には気を付けていました。

ですがストレスと睡眠不足で倒れてしまいました😥(反省)

コロナによる不安、外出が思うようにできないストレス、仕事で疲弊している夫のために家を安らげる空間に…と家事に力を入れ、バッターン!!!

本末転倒とはこのことですね😑

反省して復活した今はのんびり、よく寝て、よく食べて過ごしています。

買い物も無理していかなくて済むようにオイシックスを再開しました。

安くはないけどやっぱり定期的に家に食材が届くのは助かります。

無理せず、頼れるサービスは使おう!

主治医にも「季節の変わり目は調子を崩しがちだから、気を付けるだけで気に病むことはないよ。」とのこと。

夫の皮膚炎の悪化

アトピー持ちの夫の皮膚状態が悪化、すこしでも良くなるように掃除や料理を頑張っていたのにショックでした。

まあ自己満なのですが🙄

湿疹や搔きむしる姿は本人より、近くで見ているほうが辛くなってしまいます。

きっとコロナでしんどいシフトになり睡眠も思うようにとれなかったことが原因かな?と思っています。

仕事の忙しい中、皮膚科へ行きステロイド薬でなんとか改善はしていますが妻として反省しかありません😣

アレルギー体質のこともあり、念のためアレルギー検査を受けることができました。

結果はまだなのですが、検査結果を元に生活環境も整えていきたいです。

妻として夫が調子を崩すのは自分が調子を崩すより応えます。

あああああああああっぁぁぁぁぁぁ!!!!

本当に反省です。後悔しかない。

夫にこんなことを言っても「気にしなくていい。あなたのせいじゃない。」と言ってくれるし本当に気にしていない。

それでも、妻としてあなたの健康を保てなかったことは辛いのよ~~🥶

お義母様に顔見せできなくなるわ!!

とにかく義実家に帰省するお正月まで夫の体調管理をしっかりしていきます。

明日からは気持ちを切り替えて

かなり気持ちの沈んだ8月、大方こんな感じです!!!

夫にも友達にも心配をかけるから悶々としていました。

明日から頑張るぞ~!!

また9月の家計簿も公開しますね😏

ABOUT ME
ケチ妻
世帯年収400万円台で資産1億円を目指す主婦です。 家計管理や専業主婦の日記など、のんびり雑記ブログを更新していきます。 夫婦2人+ペット5匹のんびりライフ。