こんにちは、かめこです🐢
私は現在は賃貸大好き人間なのですが、メリット・デメリットがあるのでご紹介します。
シンプルに3つずつ私が大事だと思うことをまとめました。
★メリット

①気軽に引っ越せるのは、一生住む土地が決められていない私達にはいいメリットです。
ご近所トラブルなどにも柔軟に対応できます。
②我が家はお風呂が壊れて、全て新品に入れ替えていただけました。
持ち家だと100万円以上の出費ですがもちろん無料でした😘
③住宅ローンは毎月の返済に余裕があっても、数十年という期間支払い続ける重圧がありますよね。
主人が1馬力でもストレスフリーに働けるのはローンがない!という身軽さも一因だそうです。
★デメリット

①賃貸は家族が多いと手狭に感じる物件が多いと思います。
私も住んでいるのが田舎なので、賃貸であるのは探して3LDK(数も少ない)なので子どもが3人以上だと持ち家じゃないと部屋数が足りないです😅
②家賃がずっとかかります。
我が家は激安アパートなのでデメリットにはあまり感じていません🤣
③会社員じゃないと家が借りにくい、などと聞きますよね。
主人が今後もし独立したい!と言い出したら先に家を契約しておかないと引っ越しも出来なくなるから要注意ですね。

よく賃貸vs持ち家の論争を目にしますが、人によってライフプラン・家に求めるものが異なるので意味は特にないのかな・・・と思っています。
自分にとって[合う方を選ぶ]ことができればいいですね。