
残業ほぼゼロ!
田舎、社会人2年目としては平均的な手取りだと思います。

つみたてNISAとiDeCoだけで76,666円🤣
これを除けば手取り額で間に合うので、赤字と言っても凹みすぎないようにしています。

特別費は最高100万円を目標に貯めています。
手取り額が以前より減ったので生活費の補填に使うと考えると多く準備しておきたい。
頼むから冬のボーナスまで持ってくれ~!!

9月で節約できる支出
●夫婦共にワクチン接種を控えていて、念のためレトルト食品や解熱剤を準備しておく。
近所のスーパーが安売りしているときにまとめ買いしておく。
でも、住んでいる地域が緊急事態宣言が出ているので人が多そうな場合は高くてもオイシックスで頼むかも。
(安全第一)
準備の参考にはこちら▼
https://www.sionablog.com/%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e3%81%ab%e5%82%99%e3%81%88%e3%81%a6%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%82%e3%81%ae/●夫の誕生日
誕生日は予算2万円以内でそれぞれ好きな物を買っていいルールです。
夫は「お寿司を食べたい」「超音波洗浄機」が欲しいとのことだったのでお得に購入します。
プレゼントは楽天のお買い物マラソンで購入予定です。
●自分の美容院
最近、行けていないのでそろそろカットとカラーをしに行かないといけない・・・。
楽天ポイントを活用して支払いは5,000円以内に抑えたいところ!
食費は今まで通り無理に節約せず、ムダ買いをしないようにのんびり頑張ります!
ABOUT ME