のんびりと生活していたら、最終更新から数か月経っていました😂
また何かを発信したくなりブログ再開します!
この数か月間は夫婦で今後の生活をどうしたいのか?話し合い、たくさんの試みをしていました。
またこの内容についてはブログでもご紹介します😊
今日は久々のブログということもあり今月の目標を綴ります!
食費と特別費の節約
この数か月間で実は150万円ほどお金を使いました。
洋服、化粧品、家電、美容など・・・
もちろん家計で使える範囲ですが一通り買いたいものは買えて、家計も余裕がなくなってきたのでしばらくは節約モードです。
大きな出費は落ち着いたので、数年かけてゆっくり取り戻したいです😅
ちなみに6月の食費予算は35,457円!
外食も控えつつ予算オーバーしないように工夫していきます。
(散財の内容は後日ブログにて)
ダイエット&生活習慣の改善
結婚して3年目、当初より体重が1.5倍になりました😎
これはダメだと思いサロンに行くと
ダイエットの前に、生活習慣変えないとこのままじゃ腰壊しますよ?
と宣告されました😅
自分でも薄々、身体にガタがきていることは分かっていたのですが第三者から指摘されると「なんとかしなくては!?」とやる気に火が付きました。
サロンに通いながらキャビテーション×生活習慣の改善で体重を減らしていこうと思います。
サロンの費用も高いので捻出するために節約は必須です😶
以前、自宅用のキャビテーションもレビューしているので比較してまた記事にしようと思います▼

健康的に痩せて、人生最後のダイエットにしたいです。(切実)
モノを大切にする
前述しましたが、150万円ほど散財しました。
その理由は、節約ばかり気にして安さでモノを買っている状況を変えたかったからです。
[例]1,000円のあまり気に入っていないTシャツより、30,000円の気に入って長く使えるものを購入するようになりました。
(洋服、化粧品、家具、家電など・・・)
大きな出費だったけど、ビビる額だけど、本当に投資してよかったと思います。
朝起きてお気に入りの服に着替える瞬間、「幸せだな~」と思えるのでQOLが上がりました。
収入に対して、頑張って買った大切なモノなので大切に過ごしていきたいです。
料理のレパートリーを増やす
珍しく料理を作る気分になっているので、このタイミングで簡単&美味しいレシピを習得したいと思います。
節約のために外食を控えたいというのもありますが、まずは健康のためです😥
自分が体型を崩して食生活を根本的に変えたいと初めて思いました。
夫の健康も心配なのでしばらくは自炊頑張ります!
6月は節約&ダイエットを頑張るので少しマメにブログを更新したいと考えています😊