毎月恒例の総資産を集計しました!
結果は430万円😁
今日はその内訳と、購入している銘柄とこだわりを公開していきます。
Contents
集計は手書き家計簿に
毎月、資産が目標に対してどの位置にいるのか把握するために家計簿に記入しています。

書き方はその時見やすいように工夫しています。
Twitterで見かける投資家さんに比べて、資産は微々たるもの・・・。
でも毎月手取りが20万少しの我が家にとっては大きな金額です。
集計する度に「無理して投資を始めてよかった。」と思います。
(円安の今は特に!!!)
銘柄公開
購入している銘柄
- VTI/ バンガード・トータル・ストック・マーケットETF
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド
上記の3商品に330万円を突っ込んでおります😄
少ないと思われますか?多いと思われますか?
長期積み立てを前提に投資をしていて放置しておきたい私には、多いと思います。
願望はVTIに全振りしたい!!!
でもお得な制度のiDeCoやつみたてNISAには、買える商品も制限があるので泣く泣くこの形で落ち着いています。
今後もコツコツ
投資を始めて2年目、少しずつ運用利回りでも大きな数字が出てくるようになりました。
円安の今は+11%、最高で+15%なんてことも。
利回り10%なら20年で目標の1億円に到達します。
利回りによっては30年後かもしれないし、40年後かもしれない。
それでも希望的な数字が見られたのは、投資に対するモチベーションが上がりました。
今は株を勉強する方法がたくさんあります。
円安が進み、値上がりが続き不安な時、お金について勉強することは本当に大事だと感じています。
体験学習会があるそうなのでリンク貼っておきます▼

(本音)円高になったら個人輸入したいもの沢山あります。
ABOUT ME